スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) --:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
初!キッザニア
2013 / 10 / 30 ( Wed ) 23:59:59
市民体育祭の代休にキッザニアに行ってきました。
お初です!男の子のお友達が行ってよかったと聞いて、すごく行きたいと思ってました! まあちゃんを連れて行くのが、かなり不安だったのですが、奇跡がおきてとうちゃんが休みになって見てくれることになりました。 なので、ゆっちゃんと二人で楽しんできました。 体験したのは 1、ベーカリー 2、キャビナテンダント(英語) 3、ジューススタンド(英語) 4、マヨネーズ工場 5、街時計(ポンポン持って踊る) 6、ハロウィン企画/Candy A Go-Go 7、バウムクーヘン 8、デザイン教室、シール作り 9、宅配センター、アルバイト 10、ビューティサロン、ネイルのお客さん 平日だったので、朝イチはガラガラでした。 10時過ぎあたりから課外授業の団体が3つほど来て、人気のあるのはいっぱいになっちゃいました。 空いてる時に行っておけばーとか思いましたが、ゆっちゃんがやりたかったお仕事はほぼ制覇できたので満足です。 ゆっちゃん一人だとふにゃふにゃしてて頼りないけど、こんな風に一人で体験することを重ねたら自分から進んでできるようになるのかなあ~なんて思いながらお仕事風景を見ていました。 しかし、小さい時の制服姿はかわいかったです!!また行くぞー!!
続きを読む
スポンサーサイト
|
秋キャンプ
2013 / 10 / 14 ( Mon ) 23:59:59
|
動物園
2013 / 10 / 03 ( Thu ) 23:59:59
まあちゃんのお友達と動物園に行ってきました。
神戸観光の日で、無料デーでした。 行ってみると、遠足の団体さんがわんさか、、、 その他、個人客も多くて、平日にしては混んでたと思います。 パンダさんにこんにちは! 起きて動き回っていたのが見れてよかったね。 ![]() うさぎさんふれあいタイム、表情は固めでしたが、感触が良かったのか背中をなでなでしていました。 ![]() 動物が苦手なお友達には申し訳なかったけど、動物に喜んで走り回ったりするまあちゃんを見れて良かったです。動物さんをちょっとは覚えたかな? 今回のお出かけは幼稚園のお迎えに間に合うように少々駆け足で見ました。 ベビーカーなしを強行して度々だっこになりつつも、頑張って歩いてくれました。 最近お友達とのお出かけも多く、楽しくなってきました。 また色々お出かけしたいね! |
ハイキング
2013 / 09 / 28 ( Sat ) 23:59:59
「まあちゃん歩こう!会」(勝手に命名)秋シーズン到来です!!
1、青山高原へ 駐車場から見晴らしのいい丘までわずかでしたが、がんばって往復歩きとおしました。 ![]() やや天候不順でガスってたのと、遊び場があまりなかったので、帰りにうだアニマルパークヘ。 ![]() 2、宝塚西谷の森公園へ 遊具のある公園の他、軽い登山ができます。 まあちゃんは10分ぐらい歩いたら、だっこーと言い出しましたものの ドングリやきのこ探しをしながら無事登頂!そして下山まで歩ききりました。奇跡です! 降りてきた後、滑り台で顔面着地し、泥だらけにはなりましたが、、、、 がんばりました。 ![]() 3、むろいけ園地へ たびたび姉妹喧嘩もあり、泣き出して抱っこが多かったですが、すぐに歩く!と言って歩きだしました。 遊具のある公園もあり、急な滑り台も恐がらず滑っていました。(顔面着地の時はさすがに泣きましたが) ![]() 歩き慣れてきたのか、この2歳前後から抱っこを言う回数が減り、幼稚園の送迎でも歩いて行けるようになりました。スピードはまだまだゆっくりなので、イライラしてしまいがちですが、これからもいっぱい歩こうね。 |
こどもの国
2013 / 09 / 01 ( Sun ) 23:59:59
夏休み最後のお出かけ、姫路のこどもの館へ行ってきました。
雨だったので、屋内思い切り遊べるのはうれしいです。 親子遊戯室はかなりの人でしたが、二人ともほぼ全ての遊具で遊び、満喫していました。 子供たちが一人で遊んでくれるので、ちょっと楽ちんしちゃいました。 遊戯室も楽しみましたが、別棟の木とのふれあいワールドがもっとおもしろかったです。 一見、どうやって遊ぶの?っておもちゃでも、子供なりに考えたりして割に長い時間楽しんでいました。 木の幹の中を潜り抜けるトンネル ![]() 木の球のボールプール ![]() 取っ手の形が様々な引き出し ![]() 昼食後、ゆっちゃんはワークショップへ。 参加費200円にしては立派な太鼓&横笛を作ってきました。 他にも工作や伝承あそびの場所があり、もっともっと遊べそうでした。 特に天気の悪い時には最適の遊び場な感じで、是非また行きたいです。 |